ロード・エルメロイII世の冒険 ロード・エルメロイII世の冒険 2巻【あらすじと感想・考察】 表紙にまさかの黒桐幹也!!!おまけにタイトルに彷徨海とTYPE-MOON作品に触れて来たならガタッとなる驚愕の本巻。『彷徨海の魔人』ってもうそれだけで気になる。内容も核となるフームダニットだけでなく夜却のような東洋の魔術組織、アトラス院に彷... 2021.09.01 ロード・エルメロイII世の冒険
ロード・エルメロイII世の冒険 ロード・エルメロイII世の冒険 1巻【あらすじと感想・考察】 『ロード・エルメロイII世の事件簿』新章どころか新シリーズ開幕!これまで描かれなかった仙人という東洋の魔術や、アトラス院に彷徨海、神を喰らった男などもうこれTYPE-MOON設定資料の見本市では?という素晴らしい濃密さ!濃密な設定や手に汗握... 2021.08.30 ロード・エルメロイII世の冒険
とある科学の超電磁砲 【超電磁砲16巻】熱を掌握!覚醒した初春飾利の能力とは?【考察】 今巻終盤で覚醒した初春。専用のキャラデザまで公開されて、覚醒初春として物凄いことになったなという展開でしたよね!春暖に宿っている天使ドラゴンを消滅させたりと何やら凄い能力でしたが、いったいどんな能力なのかを考察していこうと思います!覚醒初春... 2021.08.28 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 【超電磁砲16巻】全体論能力者・春暖嬉美の本当の能力を考察! 今巻で全体論能力者であることが明かされた春暖嬉美。ここで新約の設定を上手に活かしているのは流石人気No.1外伝ですね!超能力者にも至ると言われている春暖の能力は、言及されているブラックホール生成だけではないはずなので考察していきます!全体論... 2021.08.26 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 16巻【あらすじと感想・考察】 美琴vs春暖、開戦!初春が覚醒して物凄い能力者に!?気になっていた天使ドラゴンの情報も沢山開示され、禁書ファンにとっても目が離せない展開の1冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!超電磁砲16巻のストーリー現在前巻で脱獄犯・春暖嬉... 2021.08.24 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 15巻【あらすじと感想・考察】 ド派手な能力者バトル!いよいよ獄門開錠ジェイルブレイカー編、本格始動!やっぱりとある”科学”の超電磁砲といえば、能力者vs能力者の科学サイドバトルですからね。美琴や黒子の戦いがしっかりたっぷり描かれた、超電磁砲らしい一冊でした!※ここから先... 2021.08.22 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 14巻【あらすじと感想・考察】 新章開幕!アニメ3期の続き!読んでいなかったので新章『獄門開錠ジェイルブレイカー編』となる14巻から16巻まで買って読み始めました!とあるシリーズ、特に超電磁砲っぽい雰囲気がしっかりと出ていて、今後の伏線もたっぷり張られたとあるファン必読の... 2021.08.20 とある科学の超電磁砲
ダイヤのA ダイヤのA act II 28巻【あらすじと感想・考察】 市大三高vs青道、遂に決着!!!もうこれに尽きる!前巻が8回裏のチャンスという物凄く続きの気になるところで終わったというのもあって、待ちに待った28巻。期待を裏切らない激アツの一冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!ダイヤのA ... 2021.08.18 ダイヤのA
FF14全般 【FF14】この攻撃は魔法?物理?敵の攻撃が何「属性」かを判別する方法 この攻撃って牽制とアドルどっちを入れたらいいの?ダークマインドを使いたいけど敵の攻撃が魔法属性かどうかわからない...FF14をやっていれば一度は遭遇する「魔法」or「物理」問題。意外と見分け方を知らない人も多く、気づかないまま効果ナシの軽... 2021.08.16 FF14全般
雑記 新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 後編【感想】 ぶっ倒してやるぜ、神の子よろしく頼むよ。キング待望のシングルス2試合が描かれる氷帝vs立海の後編!期待を裏切らない、期待以上の素晴らしい好ゲームが描かれていました!※この記事は2021/08/14時点の情報になります。最新の配信状況はU-N... 2021.08.14 雑記