Sekiro: Shadows Die Twice

【SEKIRO】ゲーム体験が変わる必須スキルを徹底紹介&レビュー

多くのマゾヒストゲーマーを歓喜させてきた名作『Sekiro: Shadows Die Twice』そんなSEKIROはスキルポイント制で、自分好みのスキルを習得して自身を強化していくゲームです。今回は僕がSEKIROで取って良かった、色んな...
七つの魔剣が支配する

七つの魔剣が支配する VIII 【あらすじと感想・考察】

「骨抜き事件」完結!サイラス=リヴァーモアという魔法使いの生き様がたっぷりと描かれたななつまらしい一冊に仕上がっていました!上級生たちの実力や決闘リーグへの盛り上げもしっかりと描かれていて、隙がない仕上がりです!※ここから先は【ネタバレ】全...
FF14全般

初心者大歓迎ムードMAX!FF14を始めるなら今がベストな理由

今や日本でも海外でも超大人気なMMOになったファイナルファンタジー14。著名人でも、声優の中村悠一さんや南條愛乃さん、内田雄馬さんや松岡禎丞さんがやり込んでいることで有名ですね!俳優の神木隆之介さんもかなりやり込んでいるようで、Twitte...
FIFA

【FIFA21・22】無課金でも遊べる?FUT21を振り返る【SBC選手編】

FIFA22 Ultimate Teamって無課金でも遊べるの?FUT22のSBCって期待できるかな?FIFA22の購入を考えてる方なら、多くの人が気になる部分なんじゃないでしょうか。FUT21でPre-Seasonイベントも始まり、FIF...
FIFA

【FIFA21・22】無課金でも遊べる?FUT21を振り返る【目標選手編】

FIFA22 Ultimate Teamって無課金でも遊べるの?FIFA22の購入を考えてる方なら、多くの人が気になる部分なんじゃないでしょうか。リリースされてみないと分からないところもありますが、FIFA21の傾向から分かることも多いはず...
デバイス

フィット感抜群のゲーミングマウスRazer Basilisk V2のレビュー

ゲーミングデバイスと言えばRazerと言えるくらい超有名なRazer。そんなRazerが販売しているゲーミングマウスの『Razer Basilisk V2』を購入しました!1万円以下の価格帯では大人気の一品でしたので、実際に使用してみたレビ...
ロード・エルメロイII世の冒険

ロード・エルメロイII世の冒険 2巻【あらすじと感想・考察】

表紙にまさかの黒桐幹也!!!おまけにタイトルに彷徨海とTYPE-MOON作品に触れて来たならガタッとなる驚愕の本巻。『彷徨海の魔人』ってもうそれだけで気になる。内容も核となるフームダニットだけでなく夜却のような東洋の魔術組織、アトラス院に彷...
ロード・エルメロイII世の冒険

ロード・エルメロイII世の冒険 1巻【あらすじと感想・考察】

『ロード・エルメロイII世の事件簿』新章どころか新シリーズ開幕!これまで描かれなかった仙人という東洋の魔術や、アトラス院に彷徨海、神を喰らった男などもうこれTYPE-MOON設定資料の見本市では?という素晴らしい濃密さ!濃密な設定や手に汗握...
とある科学の超電磁砲

【超電磁砲16巻】熱を掌握!覚醒した初春飾利の能力とは?【考察】

今巻終盤で覚醒した初春。専用のキャラデザまで公開されて、覚醒初春として物凄いことになったなという展開でしたよね!春暖に宿っている天使ドラゴンを消滅させたりと何やら凄い能力でしたが、いったいどんな能力なのかを考察していこうと思います!覚醒初春...
とある科学の超電磁砲

【超電磁砲16巻】全体論能力者・春暖嬉美の本当の能力を考察!

今巻で全体論能力者であることが明かされた春暖嬉美。ここで新約の設定を上手に活かしているのは流石人気No.1外伝ですね!超能力者にも至ると言われている春暖の能力は、言及されているブラックホール生成だけではないはずなので考察していきます!全体論...
スポンサーリンク
スポンサーリンク