生活 オタク・ゲーマーにオススメなお酒【中価格スコッチ編】 若造でも平日には〆としてじっくり、休日はガンガン行くぜ!とバカスカ飲めるプチ贅沢スコッチを紹介!はじめにコチラの記事で描きましたが、オタクライフ・ゲーマーライフとお酒は相性抜群。普段以上にアニメを楽しく見れたり、読書に没頭出来たり、ゲームが... 2024.05.07 生活
生活 オタク・ゲーマーにオススメなお酒【アイリッシュウイスキー編】 完全な自己満記事ことお酒紹介シリーズ。今回はお財布救世主ことアイリッシュウイスキーの紹介です!はじめにコチラの記事で描きましたが、オタクライフ・ゲーマーライフとお酒は相性抜群。普段以上にアニメを楽しく見れたり、読書に没頭出来たり、ゲームが楽... 2024.05.01 生活
Thymesia 【Thymesia】高火力ナイフビルドで攻略を楽に! Thymesiaめっちゃ面白いじゃん!とたっぷり楽しめた筆者。色々とビルドも試したんですが、本家のフロムゲーや昨年発売のLies of Pと比べるとビルド紹介の記事があまりなかったので、個人的にこれ強いな!と感じたビルドを紹介していきます!... 2024.04.26 Thymesia
黄金のレガシー 【FF14】パッチ7.Xのレンジロールに追加して欲しい要素【詩人/機工/踊り子】 レンジにもっと支援要素クレメンシー!!人手不足過ぎてなんやかんや7.Xもレンジをやっていそうなぶんちりーが、こういう要素があったらもっと面白くなるんじゃね?という妄想をダラダラとまとめました。レンジメインの皆さんの所感、お待ちしております。... 2024.04.21 黄金のレガシー
とある魔術の禁書目録 創約 とある魔術の禁書目録 10巻【あらすじと感想・考察】 次回、上条死す!デュエルスタンバイ!そうきたかァ...という読後感たっぷりの続きが待ち遠しい一冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!創約10巻のストーリー復活したアリス=アナザーバイブルにインデックスが捕らえられ、オティヌスはそ... 2024.04.16 とある魔術の禁書目録
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 19巻【あらすじと感想・考察】 みさきち最高!みさきち最高!うおおおお!予想外にみさきちの魅力がたっぷりと詰まった1年生編の最新巻でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!超電磁砲19巻のストーリーモンゴルフィエ社の一件が落ち着いた頃、食蜂操祈は食蜂派閥の結成を決め... 2024.04.11 とある科学の超電磁砲
単発記事 小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(下)【あらすじと感想・考察】 映画の素晴らしい補完小説となっていた上巻に続く、後半部分を描いた下巻!またSEED FREEDOMを摂取したくなってきたぜ...という一冊でした!この記事を読む前に機動戦士ガンダムSEED FREEDOMは今年の1月26日から公開されている... 2024.04.06 単発記事
探偵はもう、死んでいる。 探偵はもう、死んでいる。 11巻【あらすじと感想・考察】 《虚空歴録》編完結!7巻から始まった現代編と、失った記憶を辿る過去編が交差した伏線回収の一冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!たんもし11巻のストーリー《怪盗》アベル・A・シェーンベルクの《虚空歴録アカシックレコード》掌握を阻... 2024.04.01 探偵はもう、死んでいる。
Thymesia 高コスパなソウルライク!Thymesiaのクリアレビュー 買ってから放置していたインディーズ死にゲー...面白すぎたわ!!!積んでいる場合じゃなかったわ!とドハマりしたThymesiaのクリアレビューをしていきます!フロムゲーは割とクリア済み...だが下手個人的に一番難しかったのはSEKIRO※こ... 2024.03.27 Thymesiaゲームレビュー
デバイス 【安心安定】Xboxワイヤレスコントローラーのレビュー コントローラーでゲームをプレイすることが増え、手の疲労感が気になったので乗り換えた先がXboxワイヤレスコントローラー。良いところから悪いところまで、たっぷり300時間ほど使用した感想をまとめてみました!こんな方必見!1万円以下でワイヤレス... 2024.03.22 デバイス