ソードアート・オンライン ソードアート・オンライン 26巻【あらすじと感想・考察】 セントラル・カセドラル80階に眠っていたセリカとアリスの再会は!?そして表紙センターを飾るシリカの大活躍!更には陰謀の見え隠れするアンダーワールドの惑星アドミナ。気になる25巻のラストから始まり、今巻もURとUWの両サイドの展開が楽しめる素... 2021.10.09 ソードアート・オンライン
スパイ教室 スパイ教室 06 《百鬼》のジビア【あらすじと感想・考察】 見事にミスリードされたぞ!!!作者の竹町先生に翻弄されっぱなしで、このサプライズこそやはりスパイ教室の魅力と言える内容の一冊でした!スパイ教室ファンだけでなく、全ラノベファンにこの一冊を読むためにスパイ教室を追いかけて欲しいと思いましたね!... 2021.09.25 スパイ教室
Tales of 【TOARISE】最初の関門・領将ビエゾ攻略のすゝめ 僕の大好きなテイルズオブシリーズの最新作『Tales of Arise』最近あまり時間が取れない中でもなんとか時間を作って遊ぶほど楽しめている作品です!そんなアライズの中で先日超超超苦戦したのが、最初のボスなんですよね。ぶんちりーまさか難易... 2021.09.21 Tales of
七つの魔剣が支配する 七つの魔剣が支配する VIII 【あらすじと感想・考察】 「骨抜き事件」完結!サイラス=リヴァーモアという魔法使いの生き様がたっぷりと描かれたななつまらしい一冊に仕上がっていました!上級生たちの実力や決闘リーグへの盛り上げもしっかりと描かれていて、隙がない仕上がりです!※ここから先は【ネタバレ】全... 2021.09.11 七つの魔剣が支配する
ロード・エルメロイII世の冒険 ロード・エルメロイII世の冒険 2巻【あらすじと感想・考察】 表紙にまさかの黒桐幹也!!!おまけにタイトルに彷徨海とTYPE-MOON作品に触れて来たならガタッとなる驚愕の本巻。『彷徨海の魔人』ってもうそれだけで気になる。内容も核となるフームダニットだけでなく夜却のような東洋の魔術組織、アトラス院に彷... 2021.09.01 ロード・エルメロイII世の冒険
ロード・エルメロイII世の冒険 ロード・エルメロイII世の冒険 1巻【あらすじと感想・考察】 『ロード・エルメロイII世の事件簿』新章どころか新シリーズ開幕!これまで描かれなかった仙人という東洋の魔術や、アトラス院に彷徨海、神を喰らった男などもうこれTYPE-MOON設定資料の見本市では?という素晴らしい濃密さ!濃密な設定や手に汗握... 2021.08.30 ロード・エルメロイII世の冒険
とある科学の超電磁砲 【超電磁砲16巻】熱を掌握!覚醒した初春飾利の能力とは?【考察】 今巻終盤で覚醒した初春。専用のキャラデザまで公開されて、覚醒初春として物凄いことになったなという展開でしたよね!春暖に宿っている天使ドラゴンを消滅させたりと何やら凄い能力でしたが、いったいどんな能力なのかを考察していこうと思います!覚醒初春... 2021.08.28 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 【超電磁砲16巻】全体論能力者・春暖嬉美の本当の能力を考察! 今巻で全体論能力者であることが明かされた春暖嬉美。ここで新約の設定を上手に活かしているのは流石人気No.1外伝ですね!超能力者にも至ると言われている春暖の能力は、言及されているブラックホール生成だけではないはずなので考察していきます!全体論... 2021.08.26 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 16巻【あらすじと感想・考察】 美琴vs春暖、開戦!初春が覚醒して物凄い能力者に!?気になっていた天使ドラゴンの情報も沢山開示され、禁書ファンにとっても目が離せない展開の1冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!超電磁砲16巻のストーリー現在前巻で脱獄犯・春暖嬉... 2021.08.24 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲 とある科学の超電磁砲 15巻【あらすじと感想・考察】 ド派手な能力者バトル!いよいよ獄門開錠ジェイルブレイカー編、本格始動!やっぱりとある”科学”の超電磁砲といえば、能力者vs能力者の科学サイドバトルですからね。美琴や黒子の戦いがしっかりたっぷり描かれた、超電磁砲らしい一冊でした!※ここから先... 2021.08.22 とある科学の超電磁砲