PC版ゴースト・オブ・ツシマの一騎打ちバグについて

got-stbug Ghost of Tsushima
Ghost of Tsushima

一騎打ちでボタンが反応しない!確定で負けるんだけど!!

先日発売したPC版ゴースト・オブ・ツシマで一騎打ちバグに遭遇したので、メモ書きとしてまとめていきます。

この記事のバグは未解決であり、紹介している対処法は解決したかな?というレベルなので、記事の内容は随時更新予定です。

有用な情報がございましたら、ぜひコメント欄・X(旧Twitter)で教えてください!

5/30のホットフィックスで、修正された模様です!

スポンサーリンク

※この記事はPRを含みます

一騎打ちバグとは?

PC版のGhost of Tsushima DIRECTOR’S CUTで筆者が困らされている一騎打ちバグとは、構えボタン(XboxならY、PSなら△)を押しても反応せず一騎打ちで必ず負けてしまうというもの。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

構えすら取ってくれないので、ただただ仁がシバかれて体力がミリになる超絶困ったバグです。

一騎打ちはツシマのコアシステムの1つですから、かな~り不便ですね。

スポンサーリンク

購入したバージョンとプレイ環境

スポンサーリンク
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
スポンサーリンク

試した対処法

ここからは筆者が実際に試した対処法をまとめていきます。

今のところ完全解決!な方法はありませんが、バグの発生率は変わるかもしれません。

後述の方法で筆者は遭遇率が0%になっています。

長押し設定を変える

補助機能の設定項目にある、長押しをトグル式にする設定を有にする方法です。

長押しではなく、Y(△)をワンタップするだけで良くなる設定ですが、バグ発生時にはボタンが反応しないので解決せず。

Yボタンを押すタイミングを気をつける

一騎打ち発生時ではなく、敵がこちら側に寄ってくるまで待つという方法。

画面反転中に押したのがダメだったのかな?と思いましたが効果なし。

操作方法を変えてみる

コントローラーではなく、マウス&キーボードで操作するという方法。

残念ながらマウスも反応せず、未解決。

modを探してみる

NexusModsでこのバグの修正modを探してみましたが、今のところナシ。

解決した?かもしれない対処法

スポンサーリンク

フレームレートを下げてみる

開発元のSucker Punch Productionのツイートを見かけ、フレームレートを60Hzに固定してみる方法をトライ。

(要約)

現在は、高フレームレートに関連したバグだと疑っています。

フレームレートを60Hzに固定することで対処できる可能性がありますが、目下調査中です。

Steamのスレッドではこの対処法でもバグが発生したとのことですが、筆者はフレームレートを60Hzに固定してから9/9で一騎打ちが成功しています。

  1. デスクトップの何もないところを右クリック
  2. NVIDIA コントロール パネルをクリック
  3. 3D設定の管理をクリック
  4. プログラム設定をクリック
  5. Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUTをクリック
  6. 最大フレームレートオンにし数値を60に設定する
ff14-fps-reg01
画像はFF14だけど…

暫定の対処法

このバグは未解決なので、筆者はゲームプレイでいくつかの対処を行っています。

スポンサーリンク

一騎打ち関係の技を取らない

一騎打ちバグがある以上、なるべく一騎打ちの数を減らすように立ち回っているので、技は別のものを取るようにしています。

バグが発生したらリロード

ランダムエンカウントでは使えませんが、イベントバトルであればオートセーブをリロードすることで一騎打ちをやり直せます。

確定で発生するバグではないですから、何度かリロードすれば問題なく一騎打ちができるようになります。

5/30 ホットフィックス

SteamにSuckerPunch Studioからのポストが投稿され、高フレームレートが原因の一騎打ちバグを修正するホットフィックスが配布される予定との事。

これで気兼ねなく遊べるようになりそうですね!

コメント

  1. 匿名 より:

    全く同じバグが出てきて困ってます!改善する方法が見つかると良いですね

  2. 匿名 より:

    私だけの環境かと思っていましたが、やはり再現性のあるバグなのですね、、
    早く修正されることを願ってます。

    • ぶんちりー ぶんちりー より:

      パッチが待ち遠しいですね~
      ひとまずフレームレートを60Hzに固定することで対処できているので、
      試してみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました