雑記

Amazonで購入エラーが出る場合の対処法

Amazonで買い物をする時にエラーが出て画面が進まない!申し訳ありません。問題が発生しました。ページに戻って、もう一度やり直してください。原因も書いておらず、ゲンナリするエラーメッセージに悩まされる...ちょくちょく遭遇していたエラーの頻...
雑記

Amazon Prime経由でも観れるようになったSPOTVレビュー

SPOTVでプレミアリーグやセリエA、MLBを観るのはどうなん?Fire TV経由でも観られるようになったらしいじゃん?最近結構友人や家族から相談されたので、今回は1シーズンたっぷりとSPOTVを利用したうえでのレビューを紹介していきます!...
デバイス

予想以上に満足感があったAnker Soundcore Mini 3のレビュー

お風呂用スピーカー欲しいな~と思い楽天のお買い物マラソンで購入したAnker Soundcore Mini 3予想以上にコスパに優れた一品だったので、使用感をレビューしていきます!こんな方必見!安価なワイヤレス&防水スピーカーをお探しの方コ...
スパイ教室

スパイ教室 10 《高天原》のサラ【あらすじと感想・考察】

アニメも放映中ながら新章・ライラット王国編が開幕したスパイ教室。ライラット王国編のパート1から滅茶苦茶面白い、読むのが止まらない一冊でした!表紙&タイトルのサラの見せ場もバッチリで、感慨深かったです。※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!...
VALORANT

【VALORANT】Tracker.ggとBlitzのどちらが良いか?

幅広い層からの人気を確立し、配信なども盛り上がっているVALORANT。今回はそんなヴァロで、多くのユーザーを獲得してるサードパーティーアプリの比較を紹介していきます!Tracker.ggとは?Tracker.ggは戦績を確認できる外部サイ...
The Elder Scrolls V: Skyrim

【2025年版】SkyrimのHUDを現代風に作り直すMOD集

グラフィックにキャラメイク、戦闘システムなど様々な部分を近代化できるのがSkyrim Mod界隈の凄いところ。配信者などの画面を見るとHUDやUI、メニュー画面などがガッツリ近代化されていることに気づくんじゃないでしょうか?バニラよりずいぶ...
七つの魔剣が支配する

七つの魔剣が支配する XII 【あらすじと感想・考察】

アニメも開幕したななつまですが、原作も絶好調!いよいよキンバリー4年生という、上級生の仲間入りをした今巻も読むのが止まらない一冊でした!※ここから先は【ネタバレ】全開です!!!ななつま12巻のストーリー春季休暇の旅行を楽しむ剣花団はガイ=グ...
デバイス

意外と使い勝手がいい!乾電池式のメリットとデメリット

買おうと思ったデバイスが乾電池式だった...なんか古臭いなあ...こんな風に思っている方、多いんじゃないでしょうか?どうしてもネガティブなイメージを持たれがちな乾電池式ですが、大人気の箱コンやRazerのワイヤレスマウスで採用されるだけのメ...
The Elder Scrolls V: Skyrim

【2025年版】Skyrimで可愛いキャラクリをするためのあれこれ

Skyrimの動画やSSを見ているとやたら可愛いキャラクリが目立つんだけど...これどうやるの?Skyrimを始めるとぶち当たりやすい壁の1つであるキャラクリ。今回は筆者オススメのお手軽に可愛いキャラクリができるmod、いわゆる美化modを...
ゲームレビュー

もっと評価されていい!SCARLET NEXUSのクリア後レビュー

そろそろアニメ調のJRPGがプレイしたいなあ...ということでセール時に前から気になっていたスカーレットネクサスを購入!しっかりクリアまで楽しめたのでレビューしていきます!※この記事はほぼネタバレなしです!購入したバージョンとプレイ環境プラ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク