PR

【ELDEN RING】僕を救ってくれたオススメ防具&タリスマン

eldenring-cover2 ELDEN RING
ELDEN RING
記事内にPR広告が含まれています。

ELDEN RINGオススメアイテムシリーズ【防具・タリスマン】編!

様々な追加効果でフィールド探索やボス攻略を楽にしてくれるので必見です!

筆者プロフィール

  • 高校生の頃に2度『Demon’s Soul』を購入し、2回とも挫折してゲーム屋に売りに行った過去アリ
  • 『DARK SOULS』も懲りずに購入するも挫折
  • もはやフロムゲーが若干トラウマ
  • Assassin’s CreedやThe Witcher 3: Wild Huntが好き
スポンサーリンク

はじめに

ELDEN RINGはデモンズソウルやダークソウル、ブラッドボーンやSEKIROといったドM御用達ゲームメーカー・フロムソフトウェアの最新作オープンワールドRPG

システムとしては非常にソウルシリーズ(デモンズソウル・ダークソウル1~3)に近く、これにオープンワールド要素が組み込まれたゲームです。

オープンワールドブームの火付け役であるゼルダの伝説BotWや、Witcher 3などの作品と比べても難易度が非常に高く、笑顔で多くのプレイヤーの心を折りに来てくれる本作。

しかしながら、そんな鬼のフロムゲーにも良心アリで、攻略を楽にしてくれるアイテムが散りばめられています

ハードコアオープンワールドなんだから、頑張って探索しろよな(ニッコリ)

そんな声が聞こえてきそうな本作ですので、未入手のこのアイテムをゲットしたら倒せた!そんなシーンも珍しくないです。

ですので、中学時代にデモンズソウルを買って心が折れて売りに行き、高校時代に再チャレンジするも再度心が折れて売りに行ったフロムゲー苦手マンの僕を救ってくれたアイテムを紹介していきますね!

今回は防具&タリスマン編ですが、遺灰に加え武器や戦技、魔術なども紹介予定なので見に来てくれたら嬉しいです。

また、発売したてのゲームで未発掘の強アイテムもあるかもしれないですし、プレイスタイルによってはコレもオススメ!というのもあるでしょうからコメントTwitterでご意見いただければ幸いです。

アイテム名やボス名を出すので、若干のネタバレを含みます!

他のELDEN RING記事はコチラ!

スポンサーリンク

防具とは?

スポンサーリンク

防具は頭・胴・手・足の4部位があり、それぞれ1つずつ装備できます。

基本的には防御力を底上げするだけなので、自身の使う武器や持久力のステータスに応じて防具を選ぶか見た目で選ぶのが一般的で、攻略を劇的に楽にしてくれるアイテムとは言い難いですね。

しかしながら、頭防具だけは別

知力や技量といった基本ステータスを向上させる追加効果を持った防具が存在するため、頭防具だけは自分のビルドに合ったものを選ぶのがオススメ。

スポンサーリンク

タリスマンとは?

タリスマンは装備するだけで追加効果を常時得られるアイテムで、HP回復からドロップ量アップ、ステータスアップなど様々な種類があります。

用途に合わせて付け替えることができるため、ステータスとは異なりケースバイケースで恩恵を得られるのが特徴。

ダンジョンを攻略するならHP回復系をつけたり、レベリング・ルーン稼ぎをするならルーン獲得量アップ、ボス戦をするならステータス強化系をつけるなどとても便利で攻略の心強い味方です。

オススメ防具

前述の通り防具そのものはお好みで選んで全然OKですが、頭防具だけは基本ステータスを向上する追加効果があるのでオススメ防具が存在します。

なので、今回はどのビルドでも有用な汎用性が高い防具を紹介していきます!

紹介はしませんが、知力UPや技量UPといった特定のビルドに対して大きな恩恵がある防具も存在するので、自身のビルドにあった頭防具を選ぶのもオススメ

深紅のフード

まずは最序盤から入手でき、人によってはクリアまで愛用する汎用防具・深紅のフード。

入手場所はローデリカが調霊師になったあと、ストームヴィル城内の蛹たちの形見があった場所

追加効果が超優秀で、生命力を+1します。

HPが増えるという非常に分かりやすく強い効果で、レベル1分ステータスが上昇。

ボスの攻撃を1発は耐えるくらい生命力に振ると思うので、レベル1分得するのは誰にとっても有用。

この生命力+1を自分がメインで使うステータス(魔法なら知力、脳筋なら筋力)を回せると思えば超お得ですよね。

この汎用性の高さから、とりあえずで入手しておいてとりあえずで使うのにはベストと言えるでしょう。

濃紺のフード

先ほど紹介した深紅のフードのFP版。

入手場所はアルター高原の東の風車牧場

追加効果は精神力を+1するという優秀さ。

今作は戦技や遺灰が非常に強力なため、FPの使用頻度がかなり高いです。

なので、HPと同じくらいFPも盛りたいところ。

こういった背景があるので、濃紺のフードも深紅のフード同様とりあえずで装備するのにオススメ。

HPやFPより火力が欲しいシーンもあればその逆もあるので、ここら辺を防具やタリスマンでその都度調整できるようにすると楽になる印象です。

オススメタリスマン

黄金樹の恩寵

まずは最序盤から愛用していたタリスマン。

HP・スタミナ・装備重量の3つを上げる爆アド効果を持っており、とりあえずでつけておけば安パイの一品。

入手場所はリムグレイブの漂着墓地にあるインプ像の封印先

ちなみに黄金樹の恩寵+1は王都ローデイル『忌み捨ての地下』のボス部屋の奥にあり、黄金樹の恩寵+2は灰都ローデイルの禁域からローデイル側に進んだ方にあります。

この3つのステータスはボス戦によっては不要で、火力を上げてゴリ押した方がいいケースもあります。

そんな時は外して他のタリスマンに付け替えればよく、ステータス振りと違って使い分けができるのが大きな強みと言えるでしょう。

緑亀のタリスマン

スタミナ回復速度アップという汎用性の高い超優秀な効果を持ったタリスマン。

入手場所はリムグレイブの呼び水村にあるインプ像の封印先

これまた最序盤から入手できる心強い味方ですね。

スタミナはローリング回避やダッシュ、攻撃といった基本動作を行うのに必要ですから、回復速度が高まると立ち回りがかなり楽になります。

特に今作はプレイヤーから距離を取るクソモーション持ちボスが多いため、ダッシュ→攻撃をするシーンが頻発するので有用性は更に高まっているのもポイント。

あれば確実に恩恵を感じられるはずなので、とりあえず装備してみましょう!

恵みの雫のタリスマン

最序盤から入手できる心強いシリーズの第3弾はHP回復効果を持ったタリスマン。

HPを毎秒回復するという効果で、ゲームが進みHPが増えると回復量がイマイチなものの、序盤ではかなり優秀。

序盤の方が聖杯瓶の数が足らず、探索で削れたHPの回復に困るので序盤用と思っておけばOK。

入手場所は啜り泣き半島の舞い戻りの塔で転送罠(宝箱を開けた時の霧)にかかり、転送先の王都ローデイルにある宝箱

敵を倒すとHPを回復する『略奪のカメオ』や致命の一撃でHPを回復する『緋色の凶刃』、攻撃を連続ヒットさせるとHPを回復する『神肌のおくるみ』などもあるので、ストーリーを進めてゲームプレイに慣れてきたらお好みのタリスマンに付け替えるのもオススメです。

スポンサーリンク

金のスカラベ

ルーン稼ぎ用タリスマン・金のスカラベ。

ルーン稼ぎはこいつを入手してからが本番。

本作はレベルを上げるのも、武器や遺灰を強化するのも、一部のアイテムを入手するのに必要な『石剣の鍵』を入手するのにも、クラフトレシピを入手するのにもルーンが必要。

ルーンに一本化されている代わりに、とにかくルーンが必要というわけですね。

そんなルーンの入手量を1.2倍に増やしてくれるのがこのタリスマン。

入手方法はケイリッドの廃棄坑道でボス『マレニアの貴腐騎士』を撃破すること。

金のスカラベを装備するだけで、ルーン稼ぎの周回数が6回から5回に、120回から100回にと減ってくれるのでゲットしておきましょう!

スポンサーリンク

ラダゴンの爛れ刻印

ハンターハンターでいうところの制約と誓約みたいなタリスマンの1つ。

ラダゴンの爛れ刻印は被ダメージが大幅にアップする代わりに、生命力・持久力・筋力・技量が+5されます。

伸びるステータスは合計で20なので、20レベル分盛れちゃうわけですね。

入手場所はケイリッドのファロス砦

被ダメージアップは見過ごせないデメリットなので、敵を選んで使う必要はあります。

しかし、本作は火力を盛ってボスに好き放題される前に倒す方が有効なケースもあるので、役立つときは本当に心強い味方です。

マリカの爛れ刻印

ラダゴンの爛れ刻印と同系統のタリスマン。

こちらは魔法・祈祷使いの人向けで、被ダメージが大幅にアップする代わりに、精神力・知力・信仰・神秘が+5されます。

要するに魔術・祈祷の火力を伸ばしつつ、FPを伸ばして打てる回数も増やせるので大幅なDPSアップが見込めるわけですね。

入手場所はエブレフェールのインプ像の封印先

先ほど紹介したラダゴンの爛れ刻印が近接系に恩恵があるタイプなので、自身のスタイルに合う方をピックすれば活躍してくれるはずです!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました