【パッチ7.0】機工士 基本のスキル回し【黄金】

mch01 黄金のレガシー
黄金のレガシー

スキル回し考察記事第3弾は機工士!

機工士デビューの方、機工士に興味のある方、機工士がカンストした方、機工士のローテーションを知りたい方、機工士をもっと上手くなりたい方必見です!

本記事の内容はあくまで暫定版です。

より良い情報を見つけ次第随時更新していきますのでご了承ください。

筆者プロフィール

  • FF14を約7年間プレイ
  • メインキャラのプレイ時間は6000時間↑
  • 絶5種クリア済み
  • 零式初週踏破経験アリ
  • FFlogs瞬間個人1位、瞬間チーム1位の獲得経験アリ
スポンサーリンク

※この記事はPRを含みます

はじめに

FF14の新拡張パッチ7.0『黄金のレガシー -Dawntrail-』が発売され、各ジョブにスキル変更・追加が行われました。

今回は『機工士の基礎』編!

本記事は特定のコンテンツに最適化されたローテーションではなく、初期攻略や野良攻略に適した汎用性の高いローテーションを考えていきます。

また、今後も他ジョブは考察して紹介していきたいなと考えているので、首を長くしてちょくちょくFF14ジョブ考察のタグを気にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

基本の考え方

スポンサーリンク

機工士の基本的な考え方はシンプルで、以下の3つに集約されます。

  • 固有リキャストスキルを腐らせない
  • ヒートとバッテリーを溢れさせない
  • ワイルドファイア効果中に6回WSを使う

固有リキャストのWSは3つで、ドリル(バイオブラスト)・エアアンカー・回転のこぎり。

固有リキャストのアビリティは6つで整備・バレルヒーター・ワイルドファイア・ダブルチェック・チェックメイト。

上記の3つさえ守れていれば、安定した火力が出せるジョブデザインになっています。

スポンサーリンク

単体ローテーション

単体では固有リキャストを除くと、基本コンボとオーバーヒートコンボの2つがあります。

基本コンボ

基本コンボはタンクやメレーと同じ仕組みでヒートスプリットショット→ヒートスラッグショット→ヒートクリーンショットの3段コンボです。

オーバーヒートコンボ

ヒートゲージを50消費し、ハイパーチャージというアビリティを使うことで発動するコンボ。

ブレイズショットを5回連続で使用します。

このコンボではGCDが早くなり、通常の約2.5秒間隔から1.5秒間隔に短縮されるためテンポよくスキルを使っていきましょう。

また、ブレイズショットの間にダブルチェック・チェックメイトを1つずつ、交互に使っていきます。

例. ブレイズショット→ダブルチェック→ブレイズショット→チェックメイト→ブレイズショット

ohcombo

ブレイズショットを使用するたびにダブルチェック・チェックメイトのリキャストが15秒短縮されるので要注意。

その他の要素

基本コンボを使いつつ、ヒートゲージが溜まったらオーバーヒートコンボ…が基本の考え方になりますが、これ以上に優先してやることが3つあります。

1つは、ドリル・エアアンカー・回転のこぎりをリキャスト毎に使用すること。

これらの技で基本コンボは中断されないので、ヒートスプリットショット→エアアンカー→ヒートスラッグショットのように使ってもOK。

一方で、オーバーヒートコンボ中にこれらの技を使うとブレイズショットの回数が減ってしまうため、オーバーヒートコンボ中に固有リキャストのWSが帰ってこないよう気を付けてハイパーチャージを使いましょう。

2つ目は、ワイルドファイア中に6回WSを使うこと。

これは要するに、ワイルドファイアとセットでハイパーチャージを使い、ブレイズショットを5回+他のWSを1回使いましょうということです。後述の開幕ローテーション案と2分ローテーション案をご覧ください。

3つ目は、バッテリーゲージを溢れさせないこと。

バッテリーゲージはオートマトン・クイーンというスキルを使うことで消費でき、バッテリー50から使用可能。

バッテリー50以上にゲージが溜まっている分は、合わせてすべて消費され、オートマトン・クイーンの総威力がバッテリーの量に応じて変化します。

基本はとにかく溢れないように!を意識して使っていきましょう。

範囲ローテーション

範囲ローテーションはシンプルで、各種スキル・コンボを以下の技に置き換えるだけ。

  • 基本コンボ→スキャッターガン
  • ブレイズショット→オートボウガン
  • ドリル→バイオブラスト
スポンサーリンク

開幕ローテーション案

僕が現在使用している開幕ローテーションで、暁月の回しに新スキルを組み込んで調整したものを使用しています。

想定GCDは2.50です。(2.49以下でもOK)

整備は戦闘開始5秒前

は戦闘開始1.5秒前がおすすめです。

2回目のドリルとフルメタルバーストは順不同でも良さそうに見えますが、PTシナジーバフを使うのが遅い&反映が遅いジョブがいる可能性を考慮して、この順番で使うのが吉です。

  1. (プロトン・整備・薬)
  2. エアアンカー(チェックメイト・ダブルチェック)
  3. ドリル(バレルヒーター)
  4. 回転のこぎり
  5. エクスカベーター(オートマトン・クイーン・整備)
  6. ドリル(チェックメイト・ワイルドファイア)
  7. フルメタルバースト(ダブルチェック・ハイパーチャージ)
  8. ブレイズショット(チェックメイト/ダブルチェック)×5
  9. ドリル(チェックメイト・ダブルチェック)

2分バースト案

2分バーストは事前準備としてヒートゲージを50以上溜めておく必要があるので、要注意です。バッテリーゲージも、エアアンカー使用前に70~80あるのが望ましいです。

基本として、こちらの回しをまずは押さえておくのがオススメ。ほんのちょっぴり火力が伸びる回しは、応用編で紹介します。

  1. 基本コンボ(薬)
  2. エアアンカー(オートマトン・クイーン・チェックメイト)
  3. ドリル(バレルヒーター・ダブルチェック)
  4. 回転のこぎり(チェックメイト・整備)
  5. エクスカベーター(ダブルチェック・ハイパーチャージ)
  6. フルメタルバースト(チェックメイト・ワイルドファイア)
  7. ブレイズショット(チェックメイト/ダブルチェック)×5
  8. 基本コンボ(チェックメイト/ダブルチェック)
  9. ドリル(ハイパーチャージ)
  10. ブレイズショット(チェックメイト/ダブルチェック)×5

サブステータスの優先順位

機工士はアビリティによるダメージ割合が高いため、基本的にスキルスピード(SS)の価値は低いです。

木人回しが奇麗にできた場合はGCD周期のズレもないため、GCD2.50SS初期値が理想値になります。

あとはコンテンツ次第で、必要なSSがあれば積むくらいですね。

次に、残りの意思・ダイレクトヒット(DH)・クリティカル(クリ)の優先度ですが、そこまで大きな差はありません。

基本的にクリティカルを優先して、意思とDHはアベレージと上振れ、期待値を考えながら選ぶのが良いでしょう。

クリ>意思≒DH>SS

DPSアップのコツやPT支援のあれこれ

応用編をご覧ください!

PT貢献の考え方や各種補助スキルの使い方等々を記載予定です。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました