こんにちは!先日、韓国旅行に行ってきました。
今回は、僕が実際に訪れて「ここは本当に良かった!」と感じた場所を、正直な感想と共にご紹介しますね。初めて韓国に行く人や、次の旅行先を探している人の参考になれば嬉しいです!
アクセス抜群!清潔感あふれる「glue hotel」
韓国旅行で重要なのがホテル選びですよね。僕が泊まったのは、東大門エリアにあるglue hotelです。
- 立地が最高! 最寄り駅は「Jongno 5(o)ga駅」と「東大門駅」。どちらも徒歩10分圏内で、移動がめちゃくちゃ便利でした。ソウル駅や明洞までも地下鉄で数駅、人気のソンスドンやハンナムドンにも乗り換え1回、30分以内で着いちゃうんです。
- 周辺環境も充実 ホテルの近くには、セブンイレブンやCUといったコンビニ、さらにはスターバックスなどのカフェもあって、軽食にも困りません。東大門市場、広蔵市場、現代免税店といった観光スポットも徒歩圏内なのが嬉しいポイントでした。
- 快適な客室 部屋も清潔で、窓から見晴らしが良かったのが気持ちよかったです。ただ、バスタブはないので、日本のビジネスホテルに近いイメージを持つと良いかもしれません。


食べ歩き天国!「広蔵市場」
「韓国の市場といえばここ!」というくらい有名な広蔵市場。
SNSやYouTubeで見た通りの活気あふれる空間で、食べ歩きを存分に楽しめました!
有名な麻薬キンパやトッポギ、チャプチェ、ホットクなど、定番の韓国グルメを堪能。
2回の夕食とおやつで立ち寄るほど、満足度が高かったです。





特に、Netflixのドキュメンタリーにも登場した屋台や、揚げパンのお店、タッカンマリのお店など、有名店がたくさんあって飽きることがありません。
ソウルに行ったら、絶対にまた行きたい場所です!
コスメ好きは必見!「オリーブヤング」
日本でいうロフトやプラザのような存在のオリーブヤング。韓国コスメやスキンケアを買うなら、ここに行っておけば間違いありません!
僕が行ったのは、ソンスドン店と東大門現代店の2店舗。
ソンスドン店は数階建てで品揃えが豊富でしたが、東大門現代店は程よいサイズ感で、広蔵市場のついでに寄るのにぴったりでした。
驚いたのはその安さ!例えば、日本で1本約3,000円のMedicubeの美容液が、詰め替え用とセットで約3本分でなんと約2,600円(26,000ウォン)で購入できました。

実質66%オフ。驚異の安さ。
また、人気のNumbuzinのシートパックも、日本で買うより半額近く安くゲットできました。
さらに、免税手続きをすれば消費税分もお得になるので、お得×お得。
日本未発売の製品や、オリーブヤング限定品もあって、見ているだけでも楽しかったです。
僕自身、愛用している美容液を爆安で買えたことと、日本では手に入らないd’albaのBBクリームを買えたのが最高に嬉しかったです!

ユッケならここ!「ヌンドンミナリ」
ソンスドンは、おしゃれなカフェやショップが集まる人気のエリア。そんな観光のついでに立ち寄ったお店がここ、ヌンドンミナリ。
ソンスドンにある絶品の韓国料理屋さん。
ユッケやコムタンをカクテキやマッコリと一緒に楽しめます。
特に同伴者が食べていたせりのユッケ丼が本当に美味しかった!

1食1,500〜2,500円くらいで、コスパも最高です。
ちなみに、コムタン、ユッケ丼、マッコリ以外は全て付帯サービスです。太っ腹すぎる。
僕たちがお店を出る12時半過ぎには、すでに行列ができていました。
ソンスショッピングの休憩に「Tenné」
おしゃれな内装のカフェ。

ハニーシュガートーストをテイクアウトしたのですが、これが最高の食後デザートになりました。
クイニーアマンやタルトも美味しそうだったので、次回は店内でもゆっくり過ごしたいです!
快適な香水ショッピング「SW19 ソンスドン店」
韓国の香水ブランドSW19の正規販売店です。
店員さんがとても親切で、ゆっくりと香水を選ばせてもらえました。
日本で買うよりも約7,000円も安く買えたうえに、ハンドクリームのおまけまで付けてくれて、サービス精神に感動しました!
免税店ならココ!「ロッテ百貨店 本店」
国際ブランドの免税ショッピングをするなら、ここがおすすめ。
日本でいう三越銀座のようなお店で、品揃えも豊富です。
ハンナムドンでは売り切れだったTamburinsの香水もここで無事ゲットできました。
ちなみに、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを持っていると、ロッテ免税店の上級会員になれる特典があるのですが、その手続きもここで簡単にできて、シートパックまでもらえてお得でした!
事前のeSIM手配で快適
今回の旅行では、JAPAN&GLOBAL eSIMというサービスを利用しました。日本で事前にオンラインで手配できるので、とても便利!
韓国に着陸後、すぐにスマホのモバイル通信が使えましたし、地下鉄内でも問題なし。
現地のキャリアに繋がるので、インフラがしっかりしているソウル市内ではトラブルと無縁でした。
地図アプリで現在地を確認したり、地下鉄の乗り換え案内を調べたりと、旅の動きが本当にスムーズになります。
現代の旅行では、モバイル通信は必須級だと改めて感じましたね。
A’REX移動&T-moneyカード事前購入
A’REXを利用した、仁川空港からの移動プランも良かったです!
詳細はこちらの記事にまとめてあります。
事あるごとにコンビニ寄り道
韓国のコンビニは、日本にはないユニークな飲み物やお菓子、軽食がたくさん売っていて、見ているだけでも楽しいんです!
僕はちょっとした飲み物を買ったり、ホテルで食べる朝食にビヨットヨーグルトを買ったりしました。現地でしか味わえない雰囲気を楽しむのも、旅の醍醐味ですよね。
新大久保で買えるものもあるけど、やっぱり本場で楽しむのが一番!
免税店でタバコ購入
日本はたばこ税が非常に高いので、韓国の免税店で普段吸うたばこをカートン買い出来たのもお得でした。
1カートンで1000円くらいお得になったので、日本への持ち込み制限限界まで買うとお得かもしれませんね!
仁川空港の出国ゲート後にある免税店でも買えるので、飛行機に乗る前に買うのが時間効率がよくてオススメです。
コメント